air Closetを1か月レンタルしてみたレビュー ※4・17追記

f:id:ryoko-m:20160413233023j:plain

洋服レンタルサービス、air Closetを利用し始めて、大体1か月ほど過ぎました。ここいらでメリットデメリットやどんな人に向いていそうかなど、所見をまとめたいと思います。なかなか面白いサービスですよ。

何をどんなふうに借りたか

3月の半ばに1回目が届いて、約1か月で3回レンタルしました。現在3回目の洋服を返却したところです。1回あたり1週間前後借りて、返却~次の到着までに5日間かかっているので、平均すると約10日間で1サイクルを回しているイメージ。洋服の組み合わせですが、ボトム1着に対してそのまま合わせられるトップス1着、他と一緒に組み合せて着られるトップス1着という組み合わせが多いです。返却した直後にはサイズ感や好みをマイページ上から記入・登録しているのですが、サイズ感などは反映されているように思いました。デザインは既に登録しているアイテム(ウェブ上でランダム提示されるアイテムから、好きなテイストのものをひたすらピックアップして溜めてくページがあります)の傾向を見つつ、私のコメント(会社に着ていきやすい服を好む、かわいい系よりシンプル系が好き)も考慮してバランスを取ってくれている感じです。

【1回目】モノクロボーダーカットソー、ベージュニット、ピンクスカート

スカートはかわいすぎて無理、またニットのサイズが小さかったという感想登録。

【2回目】シャツ&ニットカットソー、グレーカットソー、紺のワイドパンツ

好みにドンピシャで活用度大ですが飽きるのも早かった。サイズはばっちりでした。

【3回目】カーキデザインカットソー、藤色カーディガン、黒タイトスカート

ひとひねりしていて、着るのが楽しかった3着。セットでもバラでも着用。

メリットとデメリット

メリットだと思うこと

★自分のファッションに、発見がある&見直しができる

このサービスに求めた一番のメリットですが、人が選んでくれることで「好みの範疇だが買ったことがない」レベルの服が届くのは面白いです。これ結構似合うとか、気になってたタイプの服だけど着るとこんな感じなのね、などひたすら洋服への知見が深まります。また、1週間程度の着回しでもヘビロテしそうなアイテムが分かるので買い物の参考にもなります。さらには、組み合せる手持ちの服のどれが使えるのか見直しもできます。これは結構、収穫です。

★気分が上がる

そのまんまですが…新しい服を着て、かわいくなるのは女の子だったらみんな好きだよね(どこにいるんだその女の子とやらは)。時折届く新品の洋服(3着)で、プチあしながおじさん気分を味わってください。あ、ジュディの方ですよ。でもジャーヴィ坊ちゃん(お金払う方)も大人ですから自分でやってくださいね。…はっ。今気づいたけどこのサービスプレゼントされたら相当嬉しいかもしれない…あしながおじさん急募。

★そんなに手間はかからない

返却時は届いた箱にそのまま服を戻して、一応ガムテで止めて、同梱の伝票を貼ってコンビニ等で差し出し(着払い)すれば完了です。これが面倒な人は無理かもしれませんが、宅配ボックスがあるマンションで、コンビニが近くにあればだいぶ負担は軽減されるんじゃないでしょうか。服が入っているだけなので、箱は小ぶりで軽いです。あと洗濯不可(レンタルの期間短縮化&服への負担軽減が目的と思われる)は、洗濯頻度の低いひとり暮らしの私にはメリットです。

デメリットだと思うこと

★返却~到着までの間は利用できない

まあ、当たり前なんですけれど…仙台の発送センター?を行って帰ってくるのに5日間かかるので、その間は手持ちの服でしのぎます。が、いつもの服ばっかりだとちょっとつまらない。「air Closet」とは言ってますが、クローゼット感覚と言うより、たまにもらえるボーナス感覚に近いです。あれですね、マリオのスターみたいな感じです。スターをゲットしてる1週間くらいは猛ダッシュなんですけど、なくなったら普通に歩かなきゃ、みたいな。この往復に5日間かかるのは大阪ー仙台という距離のせいかもと睨んでおり、やっぱり関東圏偏重サービスなんでしょうか。関西圏にも物流の拠点ができればもっと早くなるかもしれません。私の希望だと発送から3日後に届けば「クローゼット」と呼べると思います。週末挟めば、ほぼ平日は利用できますもんね。

ファッション消費カテゴリ別の利用メリット

ファッションの消費行動という点でも面白いなぁと思って、どんな人にどんなところが嬉しいのか4分類してみました。洋服を「計画的に買う/衝動的に買う」という買い方の2軸と、「保守的か/新しもの好きか」というトレンド感度の2軸の掛け合わせです。

①計画的×新しもの好き

こういう人は、お洒落さんではないでしょうか。ファッション力UPという意味ではレンタルサービスは不要ですが、強いて言えば手持ち以外にバリエーションを増やす、購入コストを抑えるといった目的ならアリかもしれません。他のサービスで借りたいものを指定できるものがあったので、そっちの方がいいかもですね。

②計画的×保守的

似合うものは分かってるわ、というマイスタイル確立タイプで私はこれに憧れます。ちょっとマンネリしてきたなぁと言う時に、カンフル剤的に投入したら、新しい自分を発見できるやもしれません。

③衝動的×新しもの好き

普段着れなさそうなものばかり選んでしまって、たんすの肥やしが増えるタイプ。かつての私です。レンタルサービスはお勧めじゃないでしょうか。無駄な買い物への欲求を抑えて、代わりにほどよくお洒落な間違いない服を着ることができます。ファッションに個性を追求しすぎてメインストリームを見失ったときにもいいかもしれません。

④衝動的×保守的

買い物好きだが、気づくと同じようなものばかり持っているタイプ。今の私です。間違いはないけど、これ以上お洒落にもなれない。お洒落にかける情熱と時間と資金が尽きてきたアラサー。レンタルサービスはそんなファッションに諦めが見える妙齢女性の普段着をクオリティアップさせてくれる、かもしれません。まあ、先ほど言った通り、空白の期間があるのが悩ましいですが…

今後の展望とまとめ

長々と感想をまとめましたが、結構面白いのでしばらく続ける予定です。月額7,000円と言う価格が高いのか安いのかは、本気で「クローゼット化」しようとしているかの違いな気がします。これがあればもう服は買わなくてもいい、と思っているのであればお薦めできないです。仕組み上どうしても発送に時間がかかるので。でも、服を増やさず普段着をちょっとお洒落にしようというプラスワンの意識であれば楽しめるのではないかと。なんでまぁ、贅沢消費かもしれません。

こういう使い方が適切なんだとすると、ファッション業界に喧嘩売ってそうで意外とそうでもないんですよね。少なくとも洋服に興味がある人に対して、店舗に来てもらわなくても自社の服を試着してもらえて、あわよくば購入してもらえるかもしれないという。需要の満たし方が半端、という意味で却って洋服の需要を高められるかもしれません。サービスの運営会社は最近イケイケらしく、アクセサリーブランドを買収したのでそのうちアクセサリのレンタルも開始するんじゃないかと言われています。アクセサリーもたくさん要らないから、借りれたらいいですよねぇ。

 

※4.17追記

こんなのんきなレビューを書いていたら、4/1に値上げのニュースが出ていたんですね!うっかりしておりました。メニュー改定と言ってますが、内容を見ると事実上値上げでしょう。ライトコースは現状同額の6800円で月1回3着のみなので、それは私のニーズに合いませんし、洗濯不可だとあまり現実的ではないのでは?ではレギュラーコースはというと月9800円と3000円も値上げしているので、やっぱり3回くらい着まわさないと元取れた感じがしないですねぇ。元からの会員は3か月間(6月までかな)値段据え置きらしいので、それまでにどうするか考えましょうか...うーん、どうやらビジネスとして成り立っていなかったのか。割安感ありますもんね。

prtimes.jp