猫発作が止まらないので、猫と暮らすために検討すべきことを妄想してみた

f:id:ryoko-m:20160626001550j:image
幼き日のなつめさんとくるみさん。猫って本当に段ボール好きですよね。

近ごろ仕事が大詰めで、なのに若者たちに誘われて飲み会に行ったりして、三十路の体力が限界です。もう日付超えたら駄目。かつての夜の女王(もっぱら徹夜仕事をするという意味で)も年には勝てませぬ。二日酔いに加えて風邪までぶり返して、せっかくの土曜を台無しにしました。

忙しくなると定期的に襲ってくる病があります。それは、猫欲しい病。ああ、猫が飼いたい猫が飼いたい猫が…となる症状をさします。今週は暇さえあれば猫の里親募集サイトを眺めて子猫チェックをして、結構リアルな猫ライフ妄想に囚われておりました。また今のマンションは許可さえ得れば猫が飼えるんですね。不可能ではないとなると欲望が抑えきれません。あとは行動するのみ、というぎりぎりまで妄想したので、本当に欲しくなった場合の備忘録として残しておきます。

発作的に猫を飼わないための妄想toDoリスト

※我が家の条件ですが、30平米弱のワンルームで、高層階にあります。ペット可の物件です。

①不動産屋に連絡し、猫予算を想定する
今の部屋は、猫を飼うとなると事前に報告が必要で、家賃が割り増しになります。確かプラス一万円くらい。なので、まずは許諾確認が必要です。また、退去時にはペットによる傷や汚れの修繕費が増えることが予想されるので、敷金は結構持ってかれるのかなぁと。また、もちろん飼育に関連したグッズや病院代などが必要ですが、愛する猫のためなら節約して捻出しましょう。あと細かいですが夏場はクーラーつけっぱなしも必要です。熱中症怖いですから。

②部屋の汚れや傷の対策を検討する
ペットをためらう理由として、そもそも借り物の家をぐちゃぐちゃにするのが申し訳ない、というのがあります。実際問題、猫が二匹いる実家は家中ぼろぼろなので、相当覚悟をきめます。特に爪とぎ被害が深刻なので、あらかじめ壁という壁には爪とぎ防止のために腰の高さくらいのシートを貼ってしまおうと思います。想像するだに面倒ですが、きっとどんなにしつけても猫が猫である限りちょっとは爪とぎされそうです。壁紙保護には扱いやすさと取り替えやすさを考えて壁と同色の段ボールはどうかと思っています。と、ここまで考えて、段ボールならむしろ嬉々として爪とぎするのではないか?と思い当たり、、家中爪とぎだらけ、という恐ろしい想像をしました。表面がつるっとした段ボール的なもの、ないかな。

③猫の快適さを考える
ワンルームなので、猫一匹だとしてもさすがに狭すぎやしないか、また台所や風呂場など危なくないか、などあらゆる想定が必要です。まず狭さについては、部屋が9畳くらいなので高さを作ることで解消しようと思います。奴らは高いところ大好きですからね。天井までのコンパクトなキャットタワーを端に置いて、突っ張り型の仕切り壁を少し離して置いて、間を板でつないで猫のためのミニロフトを作れないかと。壁の上に飾り棚のある家があると思うんですが、あれをキャットタワーと仕切り壁で作ってしまおうという算段です。問題はその間にベッドが来る可能性が非常に高いため、猫に直撃される危険性があります。でもいいわ、猫ならば。
あとはベランダが広めなので週末目の行き届く時には解放してもよいかもしれません。トイレとお風呂以外のドアは開け放し、できるだけ広く使わせます。

④不在時の対応を考える
働くお姉さんとしては、会社に行かねばなりません。平日は朝から晩まで不在なので、不憫な想いをさせそうですが、案外平気なのも猫です。ドアストッパーをしっかり固定し、遊ばれて困るものをしまい、餌と水と猫草をきちんと用意しましょう。問題は長期不在時ですが、基本はお留守番をさせて、誰かに見に来てもらうのが一番良さそうです。実家の母(猫ノウハウ高いが遠い)、近くにすむおじさん一家(猫ノウハウ高く近いが気を遣う)、近所にすむ友達(猫経験ナシだか頼みやすい)、あたりを想定しました。なんとか、なりそうです。
あとは猫のいる実家やおじさんちでまとめて面倒を見てもらうのもありですが、これは双方の相性や猫の性格、子猫のうちから慣らすなどトライアルが必要そう。少なくともうちの実家のお姫様たちは、他猫絶対無理ですね。。

⑤生活習慣を見直す
ここまでリアルに考えて、最後に日和ったのがこれ。おそらく、猫がやって来るとその辺に服を放り出したり掛けておくのが難しいでしょう。着物の陰干しも怖いなぁ。台所も流しもできるだけ清潔にしないと流しに置きっぱなしのフライパン(使用済み)なんて格好の餌食ですね。あとは毎日の床掃除をしないと毛だらけになるし、猫のトイレ掃除もマメにしないとやっぱり臭います。つまり、毎日の掃除が格段に増えます。まぁまぁ忙しく働いているので、毎日って言われるとちょっと自信ない…。頑張れると思う、猫のためなら。でも、でも大変そう…!

結論
まずは掃除と整理整頓のできる女になるべく頑張ります。憧れの猫ライフはそれからです。やっていける自信がついたら、そしたら、満を持して、飼ってしまうやもしれません。うひょひょ。笑いが止まらんわー。

妄想猫ライフ、“どんな猫になんて名前をつけるか編”は、このまま発作が収まらなければまた書きます。