2016年、しあわせ着物計画② どこで買うか計画する

f:id:ryoko-m:20160402004942j:image

私の着付けは正式な習い事ではなく、着物専門店が実施するワンコイン着付け教室に通っています。習うこと自体はリーズナブルなんですが、即売会や決算市的な催しも組み込まれており、お高い着物を進められるのが少々、難点です。おそらくものは良いのでしょうが、こちらにその審美眼がないことと、値札があってないような価格交渉ができるので値付けの感覚が混乱します。単に高額な品物にその価値があるのかが判断できないというだけでなく、あっという間に値下がった反物を買ったら織り手の人にいくら渡るのか、不当に安い価格で買っていないかというのも気になってしまうんです。そんなこと気にできるような懐具合ではないのですが、わたくし一応、着物を着ることは文化を身に着けることだと自負しております。いくら着物をたくさん着ても、文化を担っている作り手の人を支援できていないのは嫌だし、自分が身に着けているものが何なのか説明できないのも嫌なんです。

最初はわーい着物だー、着れてうれしい、この柄かわいい、私ってば結構似合う(なにせ細長い体型には定評あり)とファッションの延長で楽しんでいたのですが、結局、即売会などで得たにわか知識でだんだんと頭でっかちになってきました。しっかり勉強していいものだけを少しずつ揃える方法もあるのでしょうが、まずは数をこなさないと勉強にならない気もするし、にわか知識で妙にいいもの買っても格好悪い、という意地もあり…ここらでひとつ、他の店をいろいろ見に行って、自分の身の丈にあった着物の選び方を身に着けたいと思いました。

以上、単なる着物お買い得大作戦ではないのですよ、着物文化への造詣を深めるための投資なのですよ、という壮大な前置きです。欲しいものは整理できたので、限られた予算で無限の知識を得るべく、実際に見たいものや行ってみたい店をまとめておきます。ちなみに、着物の本拠地?京都が近いというのに、どうも私の着物は江戸好み。「はんなり」よりも「粋」を探すべく、東京のお店がメインになってます。今度スーツケースに着物詰めて巡ってこようかと。ほんとーーーに、住んでる間に行っとけよ、て感じです。あんなに銀座や日比谷に遊びに行ってたというのに。

 

再掲:欲しいもの、と予算感

〔1〕帯(黒以外でカジュアル用)・・・できれば2本で10‐15万くらいまで

〔2〕木綿の着物かいい浴衣&半幅帯 ・・・着物と帯で10万以下

〔3〕色無地 ・・・欲しいのがあれば。着物は7万程度。

〔4〕ストレッチの足袋、帯上げと帯締めのバリエーション・・・3~5万程度

年間予算は最大30万円です。うーん、ボーナスちゃんと出ないと困るなぁ。

 

行きたい店

1.竺仙@日本橋

竺仙の浴衣、欲しーい。毎年、雑誌を見ながら欲しい欲しい言ってます。着物雑誌だけじゃなくて、普通のファッション誌やCMなんかでモデルさんが着てる浴衣も、いいなぁと思ったら竺仙のだったり。せっかくなんで本店であれこれ見たいなぁ。浴衣って一番揃ってるのGWくらいなんですよね。早めに見に行って、反物でゲットして、夏の襦袢に合わせて誂えたいです。ここの浴衣なら綿着物としても使えそうだし、白っぽい麻の帯を合わせて爽やかーにいきましょう。

www.chikusen.co.jp

 

2.きもの青木@銀座

リユース系で行きたいお店その一。HPも素敵で見てて楽しい。小物も充実してそうなので、着物を持ち込んで、帯と小物を合わせてもらいたいです。ちょっと個性的な柄物や、作家物のリユースなどひとひねりしたアイテムをゲットしたい。

aoki-aoki.shop-pro.jp

 

3.銀座かわの屋

 これもリユース系。HP見てる限り、青木よりも古典的な感じかと。古いものだとおそらく着物は丈が足りないと思うので、とにかく帯で攻めたいと思います。

www.kawanoya.co.jp

 

4.一加 東銀座店

 セレクトショップに例えると、上記2点がアメリカンラグシーとかジャーナルスタンダードで、一加はトゥモローランドとかデプレっぽいイメージ。こだわりカジュアルに対して、ハイファッションが混じった綺麗めスタンダード路線って感じです。京都の本店にはいったことがあるんですが、非常に好きなテイストです。着物を面で見せるというか、ミニマムな綺麗さで。せっかく東京行くなら、ついでに東銀座店見てこようと思います。値段はミニマムではないので、目の保養ですねぇ。

≪公式≫ 粋な着物屋 京都一加 Kyoto Ichika

 

5.いち利 銀座本店/心斎橋店

 これも大阪にあるので心斎橋の方行ってもいいんですが、時間があれば銀座本店へ。なんでも揃う大型店っぽいので、見てきたいと思います。いわゆる問屋なので今通ってる着付け教室とあんまり変わらないかもですね。

着物と着付け教室|銀座いち利|トップページ

 

これ1日で回れるのかな…他にも行ってみたい店はあるんですが、今回はこの辺で。